2018年6月30日土曜日

「少年の主張」十勝地区大会

     本日は、十勝総合振興局で「少年の主張」十勝地区大会がありました。管内各市町村の代表が、それぞれテーマを設定し、限られた時間の中で発表するのです。

     豊頃町を代表して2年生のSさんが「友達の存在に感謝する」というテーマで発表していました。

      自分の考えや思いをしっかりとした口調で、はっきりと発表していました。今までの経験を交えながら、友達という大切な存在について述べていました。
     休憩時間には、担任の先生の労いの言葉の際に『緊張した!』とのことでしたが、観衆の中、堂々としていました。
     残念ながら、入賞とはなりませんでしたが、この経験をこれからに生かしてくれることと思います。とても素敵なひとときでした。


2018年6月29日金曜日

緑の羽根募金

 生徒会が5月に取り組んだ緑の羽根募金。今日の放課後、生徒会長が集まった募金を役場産業課の方にお渡ししました。募金は森林整備や緑化の推進に役立てられます。ご協力、大変ありがとうございました。

2018年6月28日木曜日

避難訓練

    本日は、本年度初めての避難訓練を実施しました。
    地震発生から、火災となり、外へ避難です。
    豊頃消防署の方からお話をいただき、体育館での心肺蘇生法の講習です。
     真剣に話を聞き、
    手順を確認して、
    実際に行ってみました。
    時間の関係で代表者のみでした。
    電話での通報の仕方も実際に行ってみました。この様な事が無いことが一番ですが、もしもの時に落ち着いて行動することが大切です。

2018年6月27日水曜日

生徒会 朝の活動

   今朝は、予報通りの雨です。その様な中、朝から生徒会の役員の皆さんが、リングプル、ペットボトルのキャップ集めをしています。


今日から29日(金)まで生徒玄関で呼びかけています。ご家庭にあれば、持ち寄ってください。よろしくご協力願います。



2018年6月26日火曜日

修学旅行 研修発表会

 本日5時間目、体育館で3年生による「修学旅行 研修発表会」が行われました。4月に行ってきた「修学旅行」で研修してきたことを2年生に向けて発表しました。勿論、保護者の方にも案内し、都合のついた保護者の皆さんや教職員も一緒に発表を聴きました。EさんとHさんの司会進行で始まり、初めに修学旅行の行程をTさんとNさんが説明し、各班の発表となりました。
トップバッターは、6班です。 
函館での研修について発表しました。五稜郭タワーの高さは?・・・ 
発表後、聞いていた2年生を代表してTくんから感想を述べてもらいました。 
 続いては、4班です。
函館の発表が続きます。先程とは趣向を変えていました。
4班に対しては、2年生のIさんが感想を述べてくれました。 
次は3班です。
盛岡でのキャンドル作り体験も発表してくれました。  
2年生のみんなも真剣にメモを取りながら聞いていました。 
 3班に対しては、2年生Sさんが感想を述べてくれました。
 次は、1班です。
 お休み中の班長の分まで、感想を伝えてくれました。
 2年生代表は、Tくんが感想を発表してくれました。
 次は、5班です。
 主に盛岡での研修を報告してくれました。
 2年生 Kさんが感想を述べてくれました。
 来年は自分たちが行く修学旅行をイメージしながら、表情も真剣です。
 最後は2班の発表です。
 時間に押され気味で、駆け足で進みましたが、調べたことを精一杯伝えました。
 最後の感想は、2年生のTさんでした。
発表会の最後は、副実行委員長のMくんが締めくくってくれました。

 3年生にとっては、思い出に残る修学旅行をしっかりとまとめ、来年行く2年生に修学旅行の意味を伝えてくれたと思います。2年生は、これから進める際の参考としてくれることと思います。
 お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。今後もご理解とご協力をお願い致します。

2018年6月25日月曜日

教育委員学校訪問

    本日は、朝方の雨が早くあがり、あたたかな日差しが差し込む一日になりました。
    午後から、毎年この時期に訪問頂く教育委員の皆さんをお迎えして、学校の様子について、お話したり、実際の授業の様子をご覧いただきました。


    3年生は、国語の授業です。漢字の読み、書きについて細かなところまで説明を受けていました。大人でも間違えてしまいそうなところもありました。

    続いては、1年生です。社会の地理的分野、宗教について、グループに分かれて確認していました。分かっているようで、分かっていないこともよくあることです。それをそのままにしないことが大切です。


    2年生は、数学 で連立方程式の授業です。問題文を正確に読み取り、解いていくのか?説明を受けた後、自分でも考えることも必要です。
    そんな日常的な授業風景から、豊中生の様子を感じていただきました。限られた時間でしたが、本校の様子を改めて確認していただく貴重な時間でした。

2018年6月24日日曜日

方面夏季中体連 二日目⑥

   吹奏楽祭の演奏が終わり、すぐ様、幕別運動公園野球場に駆けつけたのですが、時既に遅く、代表決定戦が終わっていました。残念ながら本別・勇足中学校に敗れ、十勝大会出場は叶いませんでした。
   監督、コーチ、はじめ指導に携わって頂いた方々、ご支援頂いた保護者、家族、地域の皆様に心から感謝申し上げます。これからも変わらず、御理解、御支援をお願いします。
    野球部の分も他の豊中生が頑張ってくれることと思います。応援をお願いします。

吹奏楽祭

本日、午後からは、帯広市民文化ホールで行われている吹奏楽祭に来ました。本校吹奏楽部の演奏がありました。


一曲目は、タマシイレボリューションです。


先日の池田町のきまぐれコンサートでも披露していた曲です。


二曲目は、ピースサインです。

こちらは、壮行会で演奏していた曲です。

次は、八月に行われる吹奏楽コンクールの地区大会に向けての練習となります。一人一人の意識を高めて励んでくれることを期待しています。





方面夏季中体連 二日目⑤

5回表、ピッチャー落ち着いた投球と固い守りで、ランナーを出すも無失点に抑えました。勝利です。おめでとう。



方面夏季中体連 二日目④

4回表、ピッチャー交代したKくん。落ち着いたピッチングでピッチャーフライ、レフトフライ、ファーストフライの三者凡退にしました。
二塁打、バントヒットなど、チャンスを生かし、3点を加え、現在9対2でリードしています。

方面夏季中体連 二日目③

3回表、連打許し2点与えたが、落ち着いて抑え次の攻撃へ。
7番内野ゴロからチャンスを作り、8番レフトオーバーのヒットで1点を加えました。



方面夏季中体連 二日目②

一回表、ランナーを出したもののピッチャーSくん、落ち着いて0点に抑えました。

裏の攻撃、得点ならず。
二回表、四球のランナーを出し送られたが、センターフライに抑え、無得点。裏の攻撃、ツーアウト満塁で四球を選んで得点。



次も四球で得点。二番Sセンター前ヒット。四球。繋いで、出塁。レフトフライで終わったものの、この回、5点取りました。

方面夏季中体連 二日目

本日は、方面夏季中体連大会2日目です。野球部は、十勝大会出場をかけて、2勝しなければなりません。


まずは、一回戦、忠類中学校との対戦です。


一回表は、守りからです。