2018年12月29日土曜日

学校閉庁日のお知らせ

    12月29日(土)から1月3日(木)までの3日間を学校閉鎖とします。つきましては、この期間、学校は留守番電話での対応となります。急を要する場合は、各担任等へご連絡願います。お急ぎでない場合は、4日(金)以降にご連絡願います。
     この一年、本校の教育活動に対し、温かいご理解とご支援、ご協力をいただき感謝申し上げます。
     それでは、皆さま、 良い年をお迎え下さい。

2018年12月22日土曜日

第65回全十勝中学校冬季スケート大会スピードスケート大会

   本日、午後からは、全十勝スケート大会です。明治北海道十勝オーバルで
スケート部二人が出場しています。

女子500mに出場した3年Gさん

男子1500mに出場した2年Gくん
男子1000mに出場した2年Gくん
女子1000mに出場したGさん
年明けの全道大会での健闘を祈ります。

2018年12月21日金曜日

2学期終業式・大会報告・全道大会壮行会

 本日は、2学期最後の一日。4校時には大掃除を済ませ、6校時には終業式・大会報告・全道大会壮行会を行いました。
 全校で校歌を歌った後、校長からの話、そして、生徒会長のTくんからこれまでと冬休みの過ごし方などについてお話がありました。
各学年の代表から2学期の総括と冬休みの過ごし方などについて、発表がありました。
 1年代表Hくんは、2学期怪我が多かったことと勉強不足を反省し、冬休みでの巻き返しを誓いました。
  2年代表Sくんは、2学期頑張った文化祭のことを中心に3つ発表し、冬休み中、頑張るお手伝いや勉強などについて発表してくれました。
3年生代表のYさんは、2学期の思い出と3学期に控えた受験に向けた決意を発表してくれました。

 終業式終了後は、生徒会による大会報告・大会報告・壮行会でした。
スケート部の3年Gさんと2年Gくんからは、それぞれ先日の2大会での成績報告と1月に苫小牧で行われる全道大会への抱負を発表してもらいました。

バドミントン部の2年Kさんからは、十勝地区の新人大会の成績報告と1月に苫小牧で行われる全道大会への抱負を発表してもらいました。
その後、生徒会代表の2年Iさんから励ましの言葉をいただき、大会報告・壮行会を終わりました。
 全道大会での健闘をみんなで祈りましょう。
いよいよ冬休みとなります。楽しく充実した冬休みを過ごし、3学期始業式に元気な顔をそろえてくれることを願うばかりです。

2018年12月20日木曜日

Winter Festival 2018 TOYOKORO CUP VOLLEYBALL

 本日は、本校恒例の球技大会 Winter Festival 2018が行われました。生徒会学習委員会が主催・準備し、バレーボール部の皆さんに協力いただき、例年開催しています。この日のために、各チーム、準備と練習を重ね、楽しみにしていました。体調が整わなかったり、怪我などでお休み、応援の生徒もいましたが、何とか予定通り終えることができました。
 開会式では、3年生の代表が選手宣誓とパフォーマンスを披露し、その後、ウォーミングアップダンスをし、身体をほぐし、早速、予選リーグとなりました。
  ステージ上では、学習委員会が先頭になって、ウォーミングアップダンスです。
みんなも一緒にノリノリでウォーミングアップしていました。
各チーム、学級Tシャツでゲームに臨み、
  好プレー、珍プレーの連続でした。
  サーブが決まっては、ハイタッチ!
  スパイク?が決まっては歓声があがり、
  レシーブだって、お手のもの、
  どの試合も白熱していました。

 主審は主にバレーボール部の皆さんにお願いしました。
ラインズマンと得点係は、試合のないチームからみんなで務めました。
  今年の決勝は、2年生同士となりました。
  優勝したチームで記念撮影し、
  2年生は、最後にみんなで写真に収まりました。
 下校バスぎりぎりとなったため、慌ただしい終わりとなりました。みんなの笑顔が、何よりの思い出となった一日でした。
 明日は、2学期最後の一日、終業式です。

2018年12月19日水曜日

全道大会出場挨拶

  冬休み中に行われる北海道中学校スピードスケート大会(苫小牧市)と、北海道中学生新人バドミントン競技選手権大会(苫小牧市)に出場する3名の生徒のうち、2名が教育長様にご挨拶させていただきました。(1名は体調不良で欠席しました。)
 各自が大会への決意を述べた後、教育長様から激励の言葉をいただきました。全道大会での健闘を祈ります。

2018年12月17日月曜日

二点透視図法

 今朝は、川霧でしょうか?一面白く覆われ視界の悪い中、新しい週が始まりました。そして、2学期も今週で終わります。体調を整え、終業式を迎えてくれることを願っています。
 本日、1校時、3年生の美術科は、「二点透視図法」の授業でした。この数週間は、体調の悪い生徒も多く、進み具合にバラツキがありますが、みんな集中して取り組んでいます。
  直線の組み合わせによる
  立体的なデザインです。
  マスキングテープを丁寧に貼り付け
  色を塗った後、マスキングテープをはがします。
完成作品が楽しみです。
 3年生もいよいよ入試に向け、本格的に始動し始めました。管内でもインフルエンザ流行の兆しが聞こえてきました。体調管理に努めるようご家庭でもご指導お願いします。

2018年12月16日日曜日

第16回とかち吹奏楽交流会

     本日は、音更中学校体育館を会場に十勝の中高吹奏楽部が交流をとお、吹奏楽の輪を広げる一日でした。本校吹奏楽部は、札内中学校、帯広柏葉高校と合同演奏をしました。

     組曲「宇宙戦艦ヤマト」より 
     Miracle    Shot
     In  This  Quiet  Place
の三曲を演奏しました。これまでの練習お疲れ様でした。そして、一緒に演奏していただいた札内中学校、帯広柏葉高校の吹奏楽部の皆さん、貴重なひと時をありがとうございました。









第16回とかち吹奏楽交流会

     本日は、音更中学校体育館を会場に十勝の中高吹奏楽部が交流をとお、吹奏楽の輪を広げる一日でした。本校吹奏楽部は、札内中学校、帯広柏葉高校と合同演奏をしました。

     組曲「宇宙戦艦ヤマト」より 
     Miracle    Shot
     In  This  Quiet  Place
の三曲を演奏しました。これまでの練習お疲れ様でした。そして、一緒に演奏していただいた札内中学校、帯広柏葉高校の吹奏楽部の皆さん、貴重なひと時をありがとうございました。









2018年12月14日金曜日

赤い羽根共同募金

 本日、放課後、豊頃町社会福祉協議会の皆さんとトヨッピーが来校し、生徒会が行った「赤い羽根共同募金」をお渡ししました。そのお返しに福祉に関する絵本等を寄贈いただきました。トヨッピーの来校に部活前の生徒たちも握手したり、一緒に記念撮影したり、喜んでいました。
 生徒会 会長のTくんから募金を手渡し、
  生徒会 書記長のHくんが絵本等を受け取りました。
  最後は、トヨッピーを中心に記念撮影をしました。

2018年12月10日月曜日

第32回全十勝中学校スピードスケート記録会

 遅くなりましたが、標記記録会が、8日(土)に明治北海道十勝オーバルを会場に行われました。本校2年のGくんと3年Gさんがそれぞれ出場し、下記の記録となりました。
 2年生 Gくん   男子1000M・・・1位 タイム1:17.07
           男子1500M・・・2位 タイム1:58.44
 3年生 Gさん   女子 500M・・・3位 タイム  42.72
           女子1000M・・・6位 タイム1:26.22 以上
 都合により一部より応援できませんでしたが、二人とも頑張ってくれたと思います。また、写真を撮ろうと努力しているのですが、上手くいかずアップできません。申し訳ありません。今後も二人の頑張りを応援します。
 

「人権作文コンテスト」表彰式

 本日放課後、人権擁護委員のみなさんが来校し、本年度の「人権作文コンテスト十勝地区大会」入賞者への表彰式が校長室にて行われました。本校からは3年Eさんが奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。

2018年12月7日金曜日

荒天による完全下校について

 本日降雪による荒天、さらには今後夕方から夜にかけて風雪が強まることが予想されることから、教育委員会と協議した結果、部活動を中止し、16:10のバスで完全下校といたします。つきましては、ご家庭でも不要不急の外出は控えるようご指導をお願いいたします。

2018年12月4日火曜日

参観日・PTA親子講演会

 本日は、変則の時間割で「参観日」「PTA親子講演会」「全体懇談」「学級懇談」を行いました。
 1年生は、家庭科の授業で「シミ取り」を実際に行い、どのようになるのか学びました。 
  役割を分担し、予想し、
  実際にお湯でシミを落としてみました。日頃は、中々自分ではやらないことかもしれません。
 2年生は、先日行った「職業体験の発表会」でした。
  この日のために、体験したことをパワーポイントにまとめ、一人ずつ発表しました。
  仕事の内容から苦労や遣り甲斐、お話を聞いての感想までを、時にクイズを交えながらしっかり発表していました。
 3年生は、英語の授業でした。それぞれの好きなもの、こと、などを英語でスピーチしました。
  発表の内容は一人一人様々でした。それでもみんなにしっかり伝えることができました。
  進行も交代で行い、スピーチの後は、ALTのジョシュからの質問に英語で答えます。 
  授業参観の後は、体育館で「PTA親子講演会」でした。今年は、スポーツトレーナーの河江さんによる『スポーツ障害の予防』という演題でした。
  初めは、パワーポイントによるお話でしたが、
  途中からは、実技を交え、実際に身体を動かしてみました。
 生徒のみならず、保護者の方々も実際に身体を使って体験しました。身体の柔軟性の大切さを身にしみて感じる時間でした。
 その後、引き続き「全体懇談」、終了後「学級懇談」となりました。残り2週間少々で冬休みとなります。何かあれば、学校までお問い合わせください。