2020年6月30日火曜日

いつもキレイ!!

毎日、校内を巡視していて思うことは、下駄箱の中の靴がいつもキレイに整頓されていることです。特に3年生の下駄箱は、昨年から見ていますが、一度もだらしないと思ったことがありません。(体育で、グランドに行った後でも汚れていないのが不思議です)

授業の様子(2年生家庭科)

2年生の家庭科は、豚、鶏、牛の肉の部位の名前や料理、加工品についての勉強をしていました。どこが何とい名前なのか?スーパーで買い物したときに肉の種類などを覚えている人は分かるようです。(ヒレ、サーロインなどは知っているようです)

授業の様子(3年生 国語)

国語の時間は、漢和辞典を使って呉音、漢音、唐音を調べていました。
最近は、何でもスマホを使って「ググる」「Twitter検索」の時代。
漢和辞典などから漢字を検索して調べることって大事だなと思います。
生徒の様子を見てみると何画か?部首は?読みは?など辞書のひき方は様々です。



授業の様子(1年生技術科)

1年生の技術科は、木材加工です。材料を切断しやすりがけもほぼ終わっていて、組み立てにはいっています。材料が小さくて釘をまっすぐに打つのが難しい作品もありました。
釘を打つ場所を決めて印を付けているところ。
組み立てがはやい生徒もいます。

2020年6月29日月曜日

豊中タイム

今年度3回目の豊中タイムです。
本日は 1年生4名、2年生4名、3年生7名の参加でした。
みんな黙々と国語や英語、数学等のワークに取り組んでいました。
先生方も見に来て、アドバイスをしていました。
中間テストに向けて繰り返し復習をしていけると良いと思います。

バレー部練習試合

6月27日(土)
 バレー部が札内東中学校にて練習試合を行いました。対戦相手は札内東中と帯一中。
 今シーズン初の対外試合、みんな頑張っていました。
 扉を開けて換気をしながら、試合が終わる毎に手洗いをして感染対策も忘れずに行っていまし 
 た。

2020年6月26日金曜日

授業の様子(1年生 英語)

1年生の英語の様子です。本校は英語の免許を持っている先生が3人います。
この時間は、英語の先生、支援の先生、TTの先生の3人が英語の免許ある先生。
さらにALTの先生が指導しているので手厚いです。
(+支援員と校長がいたので、6人の大人がいました。)




昼休み(野球部素振り、後ろ 助け鬼?)

今日は、天気が悪く、気温も低いので野球の素振りはさすがにやっていないかな?と思ったら1人一生懸命やっていたので、パチリ!グラウンドでは、1年生の女子が鬼ごっこ(多分、助け鬼)を楽しそうに行っていました。朝からずっとマスクを付けているので昼休みに外で走り回るのは、ストレス発散になって良いと思います。

英語の授業もフェイスシールド

3年生の英語の授業です。
ALTの先生は、フェイスシールドを付けて発音の勉強をしていました。

授業の様子(2年生 音楽)

2年生の音楽は、リコーダーでした。
リコーダーの先を机の下に向けて演奏です。音楽室が美術室(3年生の臨時教室)の向かいで、入り口を解放しているため、音が授業の妨げにもなることから教室で行っています。
先生もフェイスシールドをつけて授業を行っています。


授業の様子(3年生美術)

3年生の美術は、デザインの分野で2点透視図法を使っての平面構成を行っています。
画面に立体を組み合わせて、空間を工夫して構成しています。
色を塗っていくと、それぞれのイメージしたものが伝わってくると思います。楽しみです。
(今週は、全学年の美術の様子をアップしました。本来なら美術室を使って授業を行いますが、今は、それぞれの教室で授業をしています。)


2020年6月25日木曜日

進路について(3年生)

3年生は、進路のスケジュールや推薦や一般入試、願書などについての説明が行われました。今年は、5月末まで臨時休業が続いたため、2学期に行事が延期されていたり、夏季休業中に登校日や5時間授業が6時間になるなど、3年生にとって時間管理(タイムマネジメント)がとても重要になりそうです。健康管理と合わせて、自分の進路のスケジュールを早めにたてることが大事ですね。
「進路についての説明」3年生は、いつも以上に緊張感がありました。

授業の様子(2年生道徳)

2年生の道徳は、「いじめ」がテーマのところでした。
教科書を読んで自分の考えや気持ちをワークシートに書いて、それをグループで共有しました。グループの考えをホワイトボードにまとめて、全体で共有していくという流れでした。昨年度も同様な方法で授業をしていたので、コロナのため話し合い活動は、しいですが、プリントを回して共有するなどで進めています。







昼休み(野球部 素振り練習)

昼休みは、野球部員が毎日外で素振りの練習をしています。
土日に練習試合を行っていて、目標を持って取り組んでいる姿が見られます。
何故か、バスケ部の生徒も素振りしている?

授業の様子(1年生美術)

1年生は、デザイン(平面構成)の授業が行われていました。
どのようなものを作るか?についての説明や作品例などを見せて、イメージを膨らませるところとスケッチブック中央に23cm角の正方形を作図をおこなっていました。

2020年6月24日水曜日

授業の様子(2年生美術)

今日は、2年生の美術があったので見に行きました。
木彫のデザインを木に写しているところでした。次回から彫刻刀を使うのかな・・・

自分がデザインした模様を木に描いています。中には、紙テープを使ってそこに印を付けて、左右の側面に同じデザインを正確に描いている生徒がいました。用具を工夫して使えることがすごいと思いました。

移動校長会議で授業参観

今日は、移動校長会議があり、豊頃中学校が会場となりました。
教育委員会や小学校の校長先生に授業の様子を見てもらいました。

1年生は、体育の授業でした。ランニング・ラジオ体操まで見ました。ソーシャルディスタンスを心がけて足元にマーカーコーンを置いています。

2年生は数学、3年生は社会科の学習でした。今は、グループでは考えたり話し合う活動ができません。

2020年6月23日火曜日

避難訓練が行われました。

本日避難訓練が行われました。
いつもは、時間を予告せずに訓練を行っておりましたが、今回は、豊頃町より折り畳み式の防災ヘルメットを買っていただいたこともあり、ヘルメット装着の確認を行い、普通教室ではない「仮の教室」からの避難経路の確認ということもねらいとして行われました。
避難する時間は、例年よりもかかりましたが、避難経路が長いことを考えるとこのくらいかな?と思える時間でした。
いつ、災害が起きるか分からない時代です。普段から十分意識して行動がとれることがとても大事だと思います。


●1年生教室 ヘルメットの装着方法を確認

●2年生教室 ヘルメットを装着し、後ろのベルトで調整

●3年生教室 地震の放送と同時にヘルメットを装着して机の下へ(私語なしgood)

●集合場所にすばやく移動。(マスクをしているので少しつらいですね。でも慣れなければならないと思います)