2018年8月31日金曜日

北海道シェイクアウト

 9月1日は、「防災の日」です。そして、毎年、この日に「北海道シェイクアウト」が行われています。 

シェイクアウトと、2008年に米国カリフォルニア州で始まった、震を想定して参加者が一斉に行動するという新しい形の訓練です。
 北海道シェイクアウトは、防災の日に地域住民等との連携した訓練を実施し、地域における防災対策の強化を図ることを目的として行われます。
 北海道では、831()に、日本海溝・千島海溝周辺海溝型の大規模な地震を想定した防災訓練「北海道シェイクアウト」を実施します。(今年で7回目の実施となります。)
 参加者は、同じ日時にそれぞれの場所で一斉に、右に示した「安全行動の1-2-3」を行います。

 本日、10時に校内放送で実施しました。

  DROP    地震発生 → すぐに姿勢を低くします。
     COVER   机の下などにもぐり込み、頭を守り、安全を確保。
     HOLD   ON  そのまま揺れが収まるまで動かない。
 「あっ」という間ですが、皆、速やかに行動していました。
 何事も起きないことが一番ですが、「備えあれば憂いなし」日頃の心得こそが大切です。






2018年8月30日木曜日

現在の食育掲示

 本日は、朝から小雨が降っています。早いもので、八月も明日で終わります。2学期が始まって二週間が過ぎようとしています。
 遅くなりましたが、現在の食育掲示をお届けします。
 2階オープンルーム前廊下の掲示板です。今回は「箸の達人になろう」と題しています。
 上の写真の中央部の持ち方から正解を探します。裏返すと下のように正解が示されます。
 下の団扇も裏返すと「いけない箸の持ち方」が出てきます。
  大人でも、これだけいろいろな箸の持ち方を知っている人は少ないかもしれません。早い時期から正しい使い方を身に付けたいものです。
 さて、次回はどんな掲示になるでしょうか?お楽しみに!!

2018年8月29日水曜日

1・2年学力テスト、3年前期期末テスト

 本日は、1時間目から5時間目まで、1・2年生は学力テスト、3年生は前期期末テストです。夏休み明け、初テストということで、どの学年も真剣そのもの。各教室とも、静まりかえっています。この集中力で今日一日を乗り切って欲しいと思います。
  1年生は、1時間目、英語の学力テストです。日頃のテストや中間テストと異なり、動揺していないでしょうか?正しく実力を発揮する場です。
 2年生は、1時間目、理科の学力テストです。2年目ともなると準備も万端だと思います。あとは、緊張せず、持てる力を発揮するのみです。
 3年生は、1時間目、国語の前期期末テストです。それぞれの目標を少しずつ固め、それに向け今まで以上に真剣に向き合い、準備してきていることと思います。これが、新たな一歩となることとおもいます。頑張れ!!

2018年8月28日火曜日

十勝英語教育研究会 授業交流会

 本日、2校時に「十勝英語教育研究会 授業交流会」が本校にて行われました。管内の中学校の英語教育について学んでいる先生方が、1年生の授業を参観し、より良い授業づくりについて意見交流を行います。
 スタートは、参観に来られた先生を交えながら、授業が進んでいました。
  初めのうちは、少々緊張気味でしたが、
  徐々に「らしさ」を発揮しながら、
  初対面の先生ともやりとりしていました。
  新たな単語も出てきたり、
  真剣な表情で声に出して、繰り返し読んでいました。
  隣の人とのペア学習も慣れたものです。
  みんな、楽しそうに学んでいました。
 英語に限らず、どの教科でも、いつでも真剣に学ぶ、豊中生です。

2018年8月26日日曜日

ソフトボール会長杯秋季大会

     ソフトボール部の会長杯秋季大会も昨日より順延となり、本日、行われました。
      豊頃中学校は、1・2年生3名のため、緑南中学校との合同チームでの参加です。グラウンド状態の関係で予定が変更となりながら、1時過ぎから始まりました。

     下音更中学校との対戦は、4点リードしながらも、規定時間ギリギリで追いつかれ、タイブレーカーとなりました。下音更に4点与え、その裏、無得点に終わり、残念ながら敗れました。来週も試合があります。また、頑張ってくれることと思います。期待しましょう。






東部・東北部方面中体連秋季大会4

     本日は、昨日より順延となっていた野球の方面秋季大会です。初戦は、札内中学校との対戦です。
     初回は1点に抑えました。

     ファインプレーも随所に見られました。

     しかし、なかなか思うようにいかず、0対15で残念ながら敗れました。十勝大会進出を決める試合は、来週に持ち越しとなりますが、今後の頑張りに期待しましょう。

2018年8月25日土曜日

東部・東北部方面中体連秋季大会3

    本日行われた大会の結果をお知らせします。本別中学校で行われたバドミントン大会に出場したKさんは、準決勝にて残念ながら敗れ、3位となりました。また、池田総合体育館で行われたバスケットボール部は、札内中学校に勝利し優勝しました。そして、池田中学校で行われたバレーボール部も、札内東中学校に勝利し優勝することができました。応援いただいた保護者並びに関係の皆さん、本当にありがとうございました。明日は、延期となっていた野球部の大会が、幕別中学校グラウンドに行われます。また、ソフトボール部は、会長杯秋季大会が、ファミリー広場ソフトボールグラウンドで行われます。豊頃中学校のみんなの頑張りに期待しています。

東部・東北部方面中体連秋季大会2

    続いては、池田中学校に移動して、バレーボール部の試合です。
    第1試合は、忠類中にストレート勝ちしました。その後、第2試合も札内中にストレート勝ちし、決勝トーナメント進出です。



     次も楽しみです。頑張れ!豊頃中学校!

東部・東北部方面中体連秋季大会

    本日は、東部・東北部方面中体連秋季大会です。朝一は、バスケットボール部です。池田総合体育館で、札内東・幕別中と対戦しました。序盤、思うような展開とならず、接戦でしたが、徐々に点差を広げ、54対44で勝利しました。次も楽しみです。




    頑張れ、豊頃中学校!

2018年8月24日金曜日

サマーランド中学生派遣交流事業帰町報告会

     本日は、8月7日から15日までサマーランドに派遣された9名の生徒と関係する方たちが町長さんに報告してきました。
      町長さんからお話をいただき、校長も一言お礼を言わせていただきました。

その後、団長のSさんをはじめ、一人一人から学んできたことを語ってもらいました。

    今後も交流を続けていく旨のお話を教育長さんからいただきました。

    しばし、歓談で盛り上がり、話しが尽きないところでしたが、これから様々な機会に還元していくことを確認し、報告会を終わりました。

    最後に町長さんと参加者のみなさんで、記念撮影をしました。これからの学校生活に活かしてくれることと思います。

2018年8月23日木曜日

町特別支援学級 交流会「乗馬体験」

 ここ数日、蒸し暑い日が続いています。その様な中、今日は恒例となっている町内の特別支援学級 交流会で帯広畜産大学へ行き「乗馬体験」をしてきました。中学生にとっては、経験があることなので、余裕をもって楽しんできました。




  Vサインをする余裕もあります!?
  小学生や保護者の皆さんと記念撮影です。
 体験後は、学食で自分の昼食は自分で注文できました。
 まずまずの天気で、何よりでした。素敵なひとときだったようです。

2018年8月21日火曜日

第1回文化祭実行委員会

 2学期が始まり、二日目。本日の6校時は、本年度1回目の文化祭実行委員会です。
 2・3年生は、今までの経験で見通しをもちやすいのですが、1年生は2・3年生のリードの下、今日の会議に臨んでいます。
 理科室では、本部・ステージ委員会が話し合いをしていました。開会式に始まり、閉会式までの全体進行やステージ発表の段取り、活動の約束などを決めていきます。
 オープンルームでは、展示委員会が話し合いをしていました。プログラムやポスターの作成や作品展示の計画・準備を進めます。
 図書室では、バザー委員会が役割分担などを決めていました。メニューを選んだり、決めたり、食券の準備と会計、販売、などの仕事が待っています。
 美術室では、学級制作委員会が行われ、担当の先生の話を真剣に聞いていました。テーマに基づいた学級製作を進めます。
 金工室では、ゲーム・縁日委員会が昨年度までのことを思い出しながら、進めていました。しかし、記憶とはあやふやなもの、覚えているつもりでも定かでないこともあります。
 会議室では、合唱委員会が集まっていました。各学級の合唱曲は決まっていますが、練習の計画や場所の割り振りなど、ここでも相談が大切です。
 それぞれの委員会、学級などでの準備、練習、作業、等々これからが大切です。みんなのために自分は何をしなければならないのか、一人一人が考えながら、進めてくれることと思います。上手くいくこと、いかないこと、それぞれが大切な学びです。9月29日(土)の第43回文化祭を皆さん、お楽しみにして下さい。

2018年8月20日月曜日

2学期始業式、大会報告

 朝から雲ひとつ無い快晴の本日、2学期がスタートしました。
 1時間目、全校生徒がそろい、体育館で新しく着任したALTの着任式と2学期始業式、大会報告会を行いました。
 着任式では、今月より着任した新ALTのアレリー・ジョシュ・マイケルを紹介しました。以前も豊頃町で勤務しており、昔を懐かしむ生徒も多いようでした。
 始業式では、校長の話の後、生徒会長のNくんが夏休みリズムから学校リズムへの切り替えを話してくれました。
  その後、学年代表から、夏休みの思い出や2学期の抱負などを話してくれました。
  1年生代表は、Oくんです。この休み中、なかなか会えない いとこが来て、楽しいひとときを過ごしたことと、2学期の文化祭への意気込みを話してくれました。
  2年生代表は、Kさんです。休み中の吹奏楽コンクールのことやサマーランドでのホームステイの思い出を語り、限られた期間の3年生との吹奏楽部での活動について話してくれました。
  3年生代表は、Sくんです。休み中のコンクールでの話と、最後の文化祭を3年生のみんなと頑張りたい旨を話してくれました。
 代表に限らず、2学期での豊中生の頑張りに多いに期待したいと思います。
その後、生徒会の進行で、吹奏楽コンクールの大会報告会となりました。
 部長のSさんから、銀賞の結果であったことの報告と、今後、産業まつりや文化祭での演奏に向け、練習に励む決意が述べられました。3年生もあと少し1・2年生と共に練習に汗を流し、素敵な演奏を披露してくれることを楽しみにしています。
 2学期も変わらぬご理解とご支援、ご協力を宜しくお願いします。